本文へスキップ

Nature Conservation Group of Ujiie

行事予定Active Plan

2023(令和 5年)年度 行事予定

実施予定日 行 事 名 詳 細 内 容 備   考
2023/04/02(日) ミヤコグサ第2管理地の枯草除去作業 時  間: 9:00~11:30
集合場所: ゆうゆうパーク南、パークブリッジ付近
内  容: カワラノギク等の枯草を除去します。
氏家大橋上流
カワラノギク保全地の枯草除去作業・種蒔き
時  間: 13:30~16:00 夕:アズマヒキガエルの卵塊移植(伝説の池から勝山公園ビオトープへの移殖)
集合場所: 氏家大橋上流、氏家病院から堤防を越えた河川敷
内  容: カワラノギク等の枯草を除去します。
2023/04/08(土) 東岡本コアジサシ保全地の管理作業 時  間: 13:30~16:00 AM:勝山ビギナー探鳥会
集合場所: 白沢グリーンパーク南、東岡本地内の鬼怒川右岸河川敷
内  容: シナダレスズメガヤ等の雑草除去です。
2023/04/22(土) お丸山自然観察会(旧 ヤマブキソウ観察会)
★栃木県外来種対策普及啓発プロジェクト試験実施
時  間: 9:00~12:00
集合場所: 市役所喜連川支所の駐車場(大手門)
内  容: お丸山斜面の動植物を観察するとともに、県との連携によるスマホ等を用いた自然観察ワークショップです。
2023/05/04(木)
   ~
2023/05/05(金)
   GW
(仮称)
蝶の舞う郷キャンプ場
プレオープン
(2024年3月まで)
時  間: 13:00~開始 5/3 AM:向溜アカガネネクイハムシ調査①
PM~5/4AM:準備
5/6 AM:片付け
PM:コアジサシ調査①
集合場所: サッカー場南側の森がキャンプ場予定地
内  容: キャンプ場のプレオープンとなります。
テント等の道具をご持参ください。
【後日、案内チラシを配布します】
2023/05/07(日) ミヤコグサ第1管理地の除草
With しなだれバスターズ
時  間: 9:00~11:30 PM:向溜アカガネネクイハムシ調査②
集合場所: ゆうゆうパーク南、パークブリッジ付近
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/05/13(土) シルビアシジミの観察とミヤコグサ第2管理地の除草 時  間: 9:00~11:30
集合場所: ゆうゆうパーク南、パークブリッジ付近
内  容: 第2管理地付近で除草を兼ねてシルビアシジミをはじめとする蝶類を観察します。
定期総会 時  間: 13:00~15:30
集合場所: さくら市ミュージアム 荒井寛方記念館講座室で執り行います。
内  容: 定期総会では、令和4年度の実施内容や令和5年度の活動予定、加藤参与の講演を予定しています。
2023/05/14(日) ミヤコグサ第2管理地の除草
With しなだれバスターズ
時  間: 9:00~11:30 PM:コアジサシ調査②
夕:日本野鳥の会栃木県支部 定期総会
集合場所: ゆうゆうパーク南、パークブリッジ付近
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/05/21(日) 上小倉保全地の除草
(損保ジャパン・
外来種プロジェクト)
With しなだれバスターズ
時  間: 9:00~11:30 国道293号沿いのファミリーマート宇都宮下小倉店に集合8:30で引率移動します。
集合場所: 鬼怒川右岸、新幹線橋梁下が保全地です。
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/05/27(土) ミヤコグサ第1管理地の除草
With しなだれバスターズ
時  間: 9:00~11:30
集合場所: ゆうゆうパーク南、パークブリッジ付近
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/05/28(日) ミヤコグサ第2管理地の除草 時  間: 9:00~11:30
集合場所: ゆうゆうパーク南、パークブリッジ付近
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/06/03(土) 氏家大橋上流カワラノギク保全地の除草
(1日目)
With しなだれバスターズ
時  間: 9:00~11:30
集合場所: 氏家大橋上流、氏家病院から堤防を越えた河川敷
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/06/04(日) 氏家大橋上流カワラノギク保全地の除草
(2日目)
時  間: 9:00~11:30
集合場所: 氏家大橋上流、氏家病院から堤防を越えた河川敷
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/06/10(土) サッカー場西側れき河原保全地の除草
(1日目)
With しなだれバスターズ
時  間: 9:00~11:30
集合場所: サッカー場の駐車場から堤防を越えた河川敷
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/06/11(日) サッカー場西側れき河原保全地の除草
(2日目)
時  間: 9:00~11:30
集合場所: サッカー場の駐車場から堤防を越えた河川敷
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/06/14(水) オオキンケイギクの駆除作戦 時  間: 9:00~11:30
集合場所: ゆうゆうパーク駐車場
内  容: 特定外来生物オオキンケイギクの駆除を宇都宮白楊高等学校との連携で行います。
2023/06/18(日) ミヤコグサ第2管理地の除草
(損保ジャパン・
外来種プロジェクト)
時  間: 9:00~11:30
集合場所: ゆうゆうパーク南、パークブリッジ付近
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/06/24(土) 上小倉保全地の除草
With しなだれバスターズ
時  間: 9:00~11:30 国道293号沿いのファミリーマート宇都宮下小倉店に集合8:30で引率移動します。
集合場所: 鬼怒川右岸、新幹線橋梁下が保全地です。
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/07/08(土) サッカー場西側れき河原保全地の除草
With しなだれバスターズ
時  間: 9:00~11:30
集合場所: サッカー場の駐車場から堤防を越えた河川敷
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
ミヤコグサ第1管理地の除草 時  間: 13:00~15:30
集合場所: ゆうゆうパーク南、パークブリッジ付近
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/07/09(日) ミヤコグサ第1管理地の除草
(損保ジャパン・
外来種プロジェクト)
With しなだれバスターズ
時  間: 9:00~11:30
集合場所: ゆうゆうパーク南、パークブリッジ付近
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/07/22(土) ミヤコグサ第2管理地の除草
With しなだれバスターズ
時  間: 9:00~11:30
集合場所: ゆうゆうパーク南、パークブリッジ付近
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/07/23(日) ミヤコグサ第2管理地の除草 時  間: 9:00~11:30
集合場所: ゆうゆうパーク南、パークブリッジ付近
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/08/06(日) 夏休み昆虫観察会
(サシバの里自然学校とのコラボ)
時  間: 9:00~11:30
集合場所: さくら市ミュージアム南、砂利駐車場
内  容: 虫網や虫かごを持参、昆虫を観察します。
セミの羽化観察会 時  間: 18:30~21:00
集合場所: さくら市ミュージアム、玄関前
内  容: セミの羽化の様子をじっくり観察します。
2023/08/19(土) 上小倉保全地の除草
With しなだれバスターズ
時  間: 9:00~11:30 国道293号沿いのファミリーマート宇都宮下小倉店に集合8:30で引率移動します。
集合場所: 鬼怒川右岸、新幹線橋梁下が保全地です。
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/08/26(土) 水辺の生きもの観察会 時  間: 9:00~11:30
集合場所: ゆうゆうパーク南、パークブリッジ付近
内  容: 水網や虫かごを持参。伝説の池での観察会。
2023/09/03(日) サッカー場西側れき河原保全地の除草
With しなだれバスターズ
時  間: 9:00~11:30
集合場所: サッカー場の駐車場から堤防を越えた河川敷
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/09/09(土) ミヤコグサ第2管理地の除草
With しなだれバスターズ
時  間: 9:00~11:30
集合場所: ゆうゆうパーク南、パークブリッジ付近
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/09/10(日) ミヤコグサ第1管理地の除草
With しなだれバスターズ
時  間: 9:00~11:30
集合場所: ゆうゆうパーク南、パークブリッジ付近
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/09/16(土) 氏家大橋上流カワラノギク保全地の除草
With しなだれバスターズ
時  間: 9:00~11:30
集合場所: 氏家大橋上流、氏家病院から堤防を越えた河川敷
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/09/30(土) 氏家大橋上流カワラノギク保全地の除草 時  間: 9:00~11:30
集合場所: 氏家大橋上流、氏家病院から堤防を越えた河川敷
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/10/01(日) 上小倉保全地の除草 時  間: 9:00~11:30 国道293号沿いのファミリーマート宇都宮下小倉店に集合8:30で引率移動します。
集合場所: 鬼怒川右岸、新幹線橋梁下が保全地です。
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
2023/10/15(日) カワラノギク鑑賞会 時  間: 9:00~11:30
集合場所: 氏家大橋上流、氏家病院から堤防を越えた河川敷
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業に加え、開花したカワラノギクの鑑賞会です。
2023/11/26(日) カワラノギクの種子採集 時  間: 9:00~11:30
集合場所: 氏家大橋上流、氏家病院から堤防を越えた河川敷
内  容: 結実したカワラノギクの種子の採集です。
2024/02/11(日) 冬の自然観察会 時  間: 10:00~11:30
集合場所: さくら市ミュージアム 講座室
内  容: 冬芽や葉痕を観察します。
2024/03/16(土) サッカー場西側れき河原保全地除草 時  間: 9:00~11:30
集合場所: サッカー場の駐車場から堤防を越えた河川敷
内  容: シナダレスズメガヤ等の除草作業です。
●日本野鳥の会栃木県支部のホームページをご確認ください。
(ホームページはこちらから)
勝山ビギナー探鳥会: ① 2023/04/08、 ② 2023/10/14
勝山探鳥会: ①2023/11/19、②2024/01/20、 ③2024/03/17

●活動予定のPDFファイルはこちら

うじいえ自然に親しむ会ナビゲーション

うじいえ自然に親しむ会事務局
うじいえ自然に親しむ会

〒329-1311
 栃木県さくら市氏家1297番地
   さくら市ミュージアム
  == 荒井寛方記念館 内 ==






PDFファイルの閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。
本ホームページに掲載されているPDFファイルの閲覧には,Adobe Acrobat Readerを必要とする場合があります。
お持ちでない方はAdobe社<外部リンク>から無料で配布されていますので,下記のバーナーもしくは,こちらから<外部リンク>インストールしてください。